謎の四世紀解読

 

 目次

 第一編 垂仁朝の日本神話編纂の舞台裏

   〔1〕義兄サホビコの反乱と丹後の姉妹

   〔2〕愛息ホムチワケと出雲

   〔3〕五大夫の選定

   [4]日本神話編纂の開始

   [5]相次ぐ物故と皇太子の選定

   [6]難渋する大倭国(日本)神話の編纂

   [7]伊勢神宮の決定と日本神話の披露

   [8]但馬のアメノヒホコの末裔

 

 第二編 景行朝の爛熟

   [1]播磨への旅

   [2]美濃とヤサカイリヒメ

   [3]日向と熊襲

   [4]朝廷の爛熟と辺境地の反乱

   [5]ヲウス(小碓)の熊襲退治

   [6]ヲウスの東国遠征 (伊勢・尾張と駿河)

   [7]ヲウスの東国遠征 (相模、常陸、陸奥、甲斐、上毛野と信濃)

   [8]ヲウスの死

   [9]刷新派による退位強請

   [10]近江遷都 

 

 第三編 第二王朝の誕生

   [1]タラシナカツヒコ(足仲彦)の筑紫遠征

   [2]近江朝廷

   [3]タラシナカツヒコの筑紫入り

   [4]タラシナカツヒコの急死

   [5]西部九州勢力と熊襲退治

   [6]新羅討伐

   [7]近江朝討伐の決意

   [8]近江王朝の崩壊と第二王朝誕生

 

 第四編 応神朝初期の三者三様

  その1.息長帯比賣の摂政

   [1]第二王朝の始まり

   [2]半島政策

   [3]第二王朝の権威付けと神話化

  その2.武内宿禰の野望

   [4]三韓の植民地化

   [5]武内宿禰の絶頂から失脚

  その3.ホムタ(誉田、品田和気)王の戸惑い

   [6]高句麗の南下

   [7]亡命者の受け入れ

   [8]ホムタ王(応神天皇)の晩年

   [9]ホムタの後継者